注目の話題
牛乳は牛の赤ちゃんの飲み物で、人間の大人の飲み物ではない。母乳だって3~4歳まででやめる。人間が牛の赤ちゃんの飲み物を飲む必要ないしむしろ体に良くない
職場の先輩がブスでデブなのですが社内恋愛しています。私は彼氏いません。 先輩はまあまあ良い人ですが口癖が 「あたしブスだからさ〜」「あたしデブだからさ〜」な
旦那がアホすぎて疲れるんです。 なんで結婚したの? なんで離婚しないの?の回答はお控えください。 そんなこと私が一番深く後悔して色々考えているのです。

私はずっと引きずっているトラウマがあって、乗り越える方法を教えて欲しいです。 中学のときに部活も一緒で結構仲良くしてた友達Aがいました。Aとはお互いの家を

No.1 23/09/12 20:36
匿名さん1
あ+あ-

主さんにとってはAさんとの思い出が本当に良いものだったんですね。

あちらから距離を置いた上に年月が経ってもまた仲良くなりたいと思って貰えるAさんは幸せ者だと感じました。

しかしながら主さんが書かれてる通り本当の所はAさんでないと分からない事ですね。

何となくですが

例えば主さんが当時男子から人気があったとか、Aさんの想い人が主さんを好きだったとか。
思春期ですから知らない所で嫉妬をかっていたんじゃないかなぁとか考えました。

男子が絡まないとしても見た目とか成績とか。

現在も向こうの対応があまり乗り気でないならそっとしておいた方が無難な気はしますね…。
それだけ時間が経って主さんからも
会いたいアピールしてるのに乗ってこないなら踏み込んで答えを聞いてもはぐらかされたりして後味の悪い感じになる予感がします。

勇気を出して聞いてみるのもいいとは思いますが、

それよりも過去の幸せに拘るよりも
新しいご縁に目を向けた方がいいんじゃないかなと感じました。

最初
1回答目(2回答中)

新しい回答の受付は終了しました

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧