注目の話題
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に

発達障害って損ですよね? 自分は軽度ASDの発達障害もちで、現在障害者枠で働いています。   働いてはいますが、手取りは月に12万円代で、アラフォーの女の手

No.1 23/09/13 05:29
匿名さん1
あ+あ-

多少無理でもダブルワークにした方が安全だと思います。

私も投資やっていますが、安定的に収入になるものではありません。
何年もやって始めてから今までトータルではプラスになっていますが、マイナスの月、年度もありました。
はっきり言って生活費の足しになるというほど安定した収入は得られません。
株式投資を軸にするなんて怖くて考えられないし、株はあくまで余剰資金で運用しないと元本割れして売買できず我慢して過ごす時期や損切はメンタル的に耐えられないほどのストレスですよ。
ダブルワークの方がマシです。
働いた分はお金になるという点で収入がマイナスになるというリスクがない。

私が株で今までのところ赤字を出さずにやってこれているのは、投資予算が予備の貯蓄で生活に充てる必要のない資金だから、マイナスになってる時期に売らずに持ちこたえることができているからです。

手取り収入が低く、生活費の足しにしたいのなら、収入がゼロどころかマイナスになる可能性のある株や投資なんて絶対やめておいた方がいいです。
病みますよ、マジで。
私は予備の貯蓄を運用していても病みそうになる時もあるし、多額の損失を出した後数か月はメンタル的に立ち直れず投資ができなかった時もあります。
また、運用中は値動きが気になって、恐怖で土日眠れないこともありました。
投資なんて実際にやってみるとそんなに優雅なもんじゃないですよ。

最初
1回答目(10回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧