注目の話題
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく

仕事が続きません。 ある医療資格をもっていて、約10年間その資格を生かして仕事をしてきました。 長くて4年勤めたこともありますが、どの職場でも適応障害になり

No.1 23/09/17 12:06
匿名さん1
あ+あ-

大丈夫ですか?
私も医療機関の一般事務員としてカルテ庫(スキャンセンター)で働いたことがありますが、書類1枚たりともミスは許されないし1枚でもミスると大事件になりました。医療機関は内勤でもいろんなことがすぐに医療ミスに繋がり、患者さんに繋がります。
だからいつも気を張っていたしミスした時や同僚の急な欠勤やミスでいつもみんなピリピリしていました

そういうのも、心持ちというか心身へ影響があるのかな?と思います

もちろんおっちょこちょいでもなくミスもあまりせず大事に至らず普通に医療機関で務めれる人もいると思うけど

学歴とか資格だけではなく、医療機関は向き不向きが本当にあるなと思いました

私は向いていませんでした
今は普通の建築の事務員しています

ゆっくり休んで心を大切にしてください

最初
1回答目(12回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧