注目の話題
40代の時は何も感じなかった、老化なのか衰えなのか、50代に入った途端急に一気にきました。 老眼、体力の衰え、食欲に正直に食べたら胃もたれやお腹壊したり、身体
両親が私の暮らしているところの近くで、昨日用事があり、 ついでに実家にある荷物を持ってきてくれるとのことでした。 私は両親と距離を取りたいと思っているの
振り込みされた給料が一桁多かった時 会社の何課に言ったらいいんすか? 3桁振り込まれててビックリ! 23才で年収560万のペーペーなのに

仕事が続きません。 ある医療資格をもっていて、約10年間その資格を生かして仕事…

回答6 + お礼6 HIT数 408 あ+ あ-

匿名( bucVCd )
23/09/18 11:33(更新日時)

仕事が続きません。
ある医療資格をもっていて、約10年間その資格を生かして仕事をしてきました。
長くて4年勤めたこともありますが、どの職場でも適応障害になります。
仕事内容は感情労働なので影響を受けやすいですが、やりがいもありますし、やりたい業務もあります。
ただ、身体が拒否反応をおこし、大したストレスでないと思っていてもここ数年は一ヶ月もすると再発します。具体的には動悸、涙がでる、睡眠障害、胃痛、吐き気(機能性ディスペプシア)、頭痛などです。
無理すれば働けると思っていてもあまりに身体が拒否して症状が出てしまうので悔しいです。

少し働いては体調崩してやめて、数ヶ月ニートか家事だけしています(貯金を切り崩しています)。
このままでは経済的に安定せず結婚も出産もできません。
今は夢だった大企業にその職種で入社しましたが、休職中です。
周りの人間関係を変えても、雇用形態や業種を変えても同じです。
おそらく自分の完璧主義思考やhsp気質が影響しているとは思いますし、カウンセリングも通い始めました。
この職種が合わないのかもと普通の事務アルバイト週2日とか、まだ興味がある法律事務アルバイト週3日などの求人を見ていますが、時給が大幅に下がり生活できず、また医療資格がもったいなくて(嫌いじゃない業務なのに)踏み出せません。

学生時代までは順風満帆だったのに国家試験や新卒時に病んでからこんな人生になりました。
やるせないし、無理がきかない自分の身体が許せないです。

タグ

No.3879613 23/09/17 11:55(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/09/17 12:06
匿名さん1 

大丈夫ですか?
私も医療機関の一般事務員としてカルテ庫(スキャンセンター)で働いたことがありますが、書類1枚たりともミスは許されないし1枚でもミスると大事件になりました。医療機関は内勤でもいろんなことがすぐに医療ミスに繋がり、患者さんに繋がります。
だからいつも気を張っていたしミスした時や同僚の急な欠勤やミスでいつもみんなピリピリしていました

そういうのも、心持ちというか心身へ影響があるのかな?と思います

もちろんおっちょこちょいでもなくミスもあまりせず大事に至らず普通に医療機関で務めれる人もいると思うけど

学歴とか資格だけではなく、医療機関は向き不向きが本当にあるなと思いました

私は向いていませんでした
今は普通の建築の事務員しています

ゆっくり休んで心を大切にしてください

No.2 23/09/17 12:08
匿名さん2 

頑張りすぎです
休める今は気持ちも休めてください
秋ですよ!
芋栗南瓜!
美味しいもの食べましょう

No.3 23/09/17 19:43
匿名さん3 

気持ち分かります…。
私もちょっと似ています。適応障害で何度も転職しています。
主にパワハラ。ちょっとしたことですぐ怒鳴られる。人によっては鬼の形相で人前でも関係なく大声で怒鳴ってきたり、女性の場合はネチネチとヒステリックに叫ぶように怒鳴りつけらたり。
怒鳴られた瞬間に頭が真っ白になって体が硬直して動けなくなったこともありました。それからは、怒鳴られてなくても怒鳴られたらどうしようって不安になったり、怒鳴られるのが怖くて話せなくなったり、笑えなくなったり、今では関係ない他人の怒鳴り声が聞こえたただけでも動悸がしてしまいます。
でも主さんと同じで相手が悪いだけでなく私自身も完璧主義で、どんな相手とも仕事なんだから上手くやらなきゃいけない、先輩や上司は敬うべき、どんな理不尽なこと言われても言い返すくらいなら我慢してる方がマシ、逃げたら甘えだ、失敗は許されない、などなど私の呪いのルールがたくさんあって。
今はそのルールという名の癖に気づくことから始まり、そこから徐々にその癖を緩めてる訓練をしています。
なので、知識だけはやたらと豊富になったんですが、知識を持ってるだけで乗り越えられるほど簡単なことではないんですよねー。
ただ主さんの最後の2行を見て思いました。ここが1番主さんを苦しめてる元凶なんだろうなって。

学生時代までは順風満帆だったのに国家試験や新卒時に病んでからこんな人生になりました。
やるせないし、無理がきかない自分の身体が許せないです。

順風満帆だった自分しか認めたくない。
病んだことは悪いこと。
無理がきかないとダメ。
これだと苦しいだろうなって。

順風満帆じゃなくても大丈夫。
病んでもも大丈夫。失敗しても大丈夫。
無理しなくても大丈夫。
実は全部大丈夫なことだから。

No.4 23/09/17 21:33
お礼

>> 1 大丈夫ですか? 私も医療機関の一般事務員としてカルテ庫(スキャンセンター)で働いたことがありますが、書類1枚たりともミスは許されないし1枚… ありがとうございます。
確かにミスは人の死につながるし、知らず知らずのうちに自分にストレスかかってたんだろうなと思います。
昔も今もよく周りから頑張りやさんだと言われますが、私からしたら全然頑張ってなくてまだまだと思っていました。でも、本当は頑張ってるんだと思います。
自分をもっと労れるようになりたいです。

No.5 23/09/17 21:34
お礼

>> 2 頑張りすぎです 休める今は気持ちも休めてください 秋ですよ! 芋栗南瓜! 美味しいもの食べましょう ありがとうございます。
頑張りすぎですかね?
なかなか身体が思うようにいかなくて、でもある意味正直ですもんね。
美味しいものたべて自分をたまには甘やかします。

No.6 23/09/17 21:37
お礼

>> 3 気持ち分かります…。 私もちょっと似ています。適応障害で何度も転職しています。 主にパワハラ。ちょっとしたことですぐ怒鳴られる。人によっ… ありがとうございます。
泣けてきました。
実は全部大丈夫なこと、沁みました。。
昔の自分にはもう戻れないからだになってしまって、やりたかったことも体力的にできないから希望がなくて、自分バカバカって痛めつけてました。
でももうやめます。
今の自分が自分だから。まだまだ諦めきれないけど、受け入れられるようにがんばります。

No.7 23/09/17 21:52
匿名さん3 

泣けてくるってことは、きっと主さんは自分に認めてほしいんだと思います。
自分で自分に大丈夫だよって。今はそれだとだめだ!って逆のこと自分に言われてるんですもん。それが1番つらいことですからね。だって、自分は毎日24時間ずっと一心同体だから。ずっとそれを言われ続けてたら逃げ場がないし辛いに決まってます。

私も少しずつ自分に言えるようになってきたんです。
病気になるくらい弱い奴、我慢が足りないと責めてたんですけど、今は病気になるくらい頑張って我慢してたんだね。偉かったね。でもつらかったよね。自分で助けてあげられなくてごめんねって思ってます。
だからこそ、これからは自分が何よりも自分の味方として守ってあげたいなって。
そういう意味も含めて、大丈夫だよって言ってあげるようにしてるんです。
でも実際、本当に大丈夫なことばかりなんですもん。犯罪を犯してるわけでもないですし。

良いところも悪い(弱い)ところも含めて大事な大事な主さんなんですよ。良いところだけ私。悪いところは私じゃない。それだと不公平すぎます。
全部私なんだって受け入れられるようになったら、きっと人生もっと楽しくなるんだろうなって。私もまだまだその途中段階です。

主さんもそんな主さんとうまく付き合っていけば良いんだと思います。
病気だから、マイナスだから治そう治そうと思うとすごく苦しいし多分それだと治らないと思います。

私はいま同じ適応障害で悩んでる人と色々話せる場があればいいのになって思ってるんですけどね。実際に経験した人の言葉ほど心に響くものがあるので。
私は実はこの病気で生きるのを辞めようと思ってた時期があって、でもその時に救ってくれたのが同じ病気を克服してカウンセラーになった方の言葉だったので。

お互いもっと笑って人生楽しんで幸せになりましょうね!

No.8 23/09/17 22:17
お礼

>> 7 ありがとうございます。
うわ~とってもよくわかります。
自分の心や身体はもう疲れた、無理だぁってなってるのに、頭がまだまだやれる、甘い、がんばれ、なんでこんなに頑張りがきかないんだ、ダメなやつって思ってます。
実際に職場でいじめられたわけではないですが、きつい言い方をする先輩が多く、業務で注意される度、ダメなやつ、やっぱり私は向いてない、ダメだ、一度きいたことは次から完璧にできないとダメだ、がんばらないと、ちゃんとやらないと、期待に応えないとと言われてないのに思い込んでいました。
それでもう自分が本当に何がしたいのか、どうしたいのかがわからなくなってしまって。
自分が自分のことを認めてないし、病気の自分も一番軽蔑してます。
私も適応障害になった人たちとつながりたいです。どううまく付き合っているのか、働いているのか。家族にはもう呆れられていて理解されないのでつらくて。

No.9 23/09/17 23:53
匿名さん3 

そうなんですよねー。
間違いなく心は嫌だ!辛い!ってちゃんとサインは出てるはずなんです。
こうしたいって心の声が。
でも、そんな風に思ったらダメだ!そうしたくてもこうすべきだ!ああすべきだ!って、自分のルール(他人から植え付けられたもの)や常識や世間体や他人の目を優先して、自分の心の声を無視して無理し続けて…。
だからこれ以上無理したら壊れちゃうのでそれを止めるために、いわゆる適応障害という症状を出すことで、半ば強制的に無理するのをもう1人の自分が止めようとしてるんだと思うんです。防衛本能というか自分を守るために。
私は適応障害って名前が好きじゃないのでもう1人の自分の心の声だと思っていて、この声は敵じゃないし無視したり戦うことはせず、向きわないといけないものなのかなって。

私も同じです。
きついことや怒鳴られて動悸や過呼吸を起こしたこともありますけど、あれも相手の言葉以上に自分の言葉も加わってたんだろうなって。こんなことまで言われてるのに言い返せないお前は情けけない奴だ!お前がい返しても無駄だし我慢しろ!お前が我慢して良い人やって相手に嫌われないにするしかない!これで辞めたらお前はどこ行っても同じだ!こんなこと言われるお前はダメな奴だ!
とにかく相手が言ってないようなひどい言葉を自分から言われてて…。
怒鳴られると動悸が起きるのも、その程度で動悸が起きるお前は壊れてる。もう昔の自分には戻れない。この程度で乱れるなんてダメな奴だ。
そういう意味も含まれるから余計にダメージになってるのかなって。
でも頭でそう分かっていても、一瞬その時は忘れて症状で苦しくなってしまってるんですけどね。でもそこで、動悸が起きたことを否定せず、そうなるのも仕方ないよ。怖いし辛いね。でも大丈夫だよって以前よりは言えるようにはなってきたかな。

病気で苦しかったとき、友達にはゆっくり休んでねとか心配はしてくれましたけど、でも本当の苦しみは分かってはもらえないって孤独感がありましたね。
でもそのカウンセラーさんとの会話ですごく心に響いて泣いてばかりいました。
1番印象に残ってる言葉は、どんなことがあっても自分だけは自分の味方でいるってこと。これは絶対大事だなって思ってます。

No.10 23/09/18 00:21
お礼

>> 9 そう、そう、そうなんです!
私も何回もなっているので、適応障害やうつは心の声を無視し続けた結果、強制的に終了させられてる(休まないといけない状況にさせられてる)、じゃないと本当に死んじゃうからだと思っています。
もう、くせなんですよね。自分を責めるのも無視してがんばるのも。
今思いましたが、学生時代はどんな苦労(仲間外れや友人関係の悩み、家庭の問題)があってもつらくても夢があって、自分がある程度は好きでした。それが安定とか親の期待とか気にしだして、そこから今の資格をとって働き始めてから体調がおかしくなりました。
本当はもうこの仕事やりたくないのかもしれません。親の期待に応えたくて(親と同じ職種)、親みたいになれないから少しでもならないとと思って。本当の夢ではないから。潰れるまで頑張って無理してしまうのかもしれません。
だからといって、今から他の職業なんてできるのかわかりませんが。
たくさんのお言葉ありがとうございます。
自分とちゃんと向き合います。

No.11 23/09/18 00:43
匿名さん3 

すごい!
主さんもちゃんとご自身のことわかってるんですね。
すでにそれだけ色々辛い経験をしていく中で、ご自身と向き合ってこられたんでしょうね。
ほんと癖だと思います!無意識レベル。小さい頃から積み重ねてできた癖。思い込み。
でもカウンセラーさんは言ってました。癖はちゃんと正せば治るって。すぐにではなく少しずつ訓練しながらですけどね。

おっしゃる通り、気持ちと行動が伴ってない部分が多くなってきたのかもしれませんね。
私も人目ばかり気にしてたことがよくわかりました。元をたどるとやっぱり親なんですよね。親に認められたい。長男だからしっかりしなきゃって想いも。
自分がやりたいことをがあっても親がダメと言えば我慢する。すごく良い子だったと思います。反抗期もありません。
その点、兄弟は正反対でわがままでやりたい放題。親にも散々迷惑かけて。私はそんな兄弟が大嫌いで絶縁状態になってしまったんですが、おそらくそれもどこか羨ましかったのかなって。
結局、それでも兄弟は親から見捨てられてないし認められてますからね。
私だってそう。別にいい子でなくても生きてるだけでも生まれてきただけでも、親にとってはすでに認められた存在なんですよねー。
必死に頑張らなくてもお前はちゃんと愛されてるし認めてもらえてるよって、子供の頃の自分に言ってあげたいです。

他の職業にするにしても、いきなり0から100に変えようなんて無理ですよ。
とりあえず興味のあるものを調べてみたり見学したり、そのために面接受けて見るのも1つの方法だと思いますよ。
考えるよう行動。他の世界を見て見ると思いもよらない発見があるかも!?
私も結局転職しても同じ職種の仕事続けてますけど、好きだしやりかったことだけど、向いてないのかなって思い始めてます。それと同時に興味のある仕事があって。絶対この仕事は自分には無理って思ってたことですけど、軽くでも体験できるようなことあればやってみようかなって思って、既に行動も起こしたりしてます。
失敗しても良いんですもん。自分はいつでも失敗しても別に大丈夫って言ってくれるから。
だったらチャレンジしてみようって。

ここで主さんとお話しできてよかったです。ありがとうございました!
主さんなら大丈夫ですよ!条件なんて必要ないので、そのままの主さんご自身のこと信じてあげてほしいなって思います。

No.12 23/09/18 11:33
お礼

>> 11 こちらこそお話できて嬉しかったです。
ありがとうございます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧