注目の話題
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

我が子達には将来、日本で暮らして欲しくないです。 こんな国で学歴があっても、世界からみれば日本の大学なんてとっくに中国や他のアジア諸国に負けているのだし、

No.53 23/09/23 23:54
匿名さん53
あ+あ-

うーん、政治とか人口構成とか見てるとお気持ちは分からなくはないですが…。

とはいえまだGDPは世界3位で、治安もトップ10圏内。
 
少子高齢化が問題とされてるけど、これからAIが普及するので人口要らなくなる。
ので、むしろ減ることはチャンス。

産業が介護ロボットとか観光とかコンテンツ産業とかになるとは思うんですが、まだ伸び代もえると思うし。
AIの取り扱いは、日本が得意そう。

そう思うと、そんなに暗い未来じゃないと感じますけどね。

まぁでも中国人からは「老後に良い国」と言われてるそうで、たしかに活気はない。

そういうのを求めてる知人は、中国やドバイに移住してます。

社会保障を担保する側(高額納税者・成功したビジネスオーナー)になるくらいの野心をつけさせる為なら、外に出るのもいいとは思いますが。

移住したところで、求めるものが、結局勤め人で、社会保障なら、日本にいるのと大差ないような。

もちろん留学は良いと思いますが、どうなって欲しいかは、一度ちゃんと考えた方が良いと思います。

53回答目(65回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧