注目の話題
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長

鬱病の人は家族が支えてあげましょう。 本人はとても大変な思いしています。長い目で見て、家族が支えることが大事です。 決して強く言わず、本人のストレスがかから

No.10 23/09/27 00:52
匿名さん3
あ+あ-

なるほど…実家の状況とかが長年溜まり溜まっての鬱なんですかね。
一対一で鬱患者サポートはキツいですね…。
ネットは主さんも書いてるように同じ境遇の人で固まってどんどん悪い方に引っ張られやすい印象があるので、できたらネット時間を減らしたいですね。
状態のいい日に家でできるちょっとした趣味を始めてみるとかはどうでしょうか?
枯れづらい植物育てたり、刺繍、絵、料理など
何かを育てたり作ったりするのって箱庭療法として有効な側面があるみたいです。
両親の離婚で若い頃に心を置き去りにされた経験があるなら、まだ奥さんの中にいるそういう幼い頃の自分を箱庭療法で癒すことができるかも。
ネグレクト被虐経験で鬱になったいとこはぬいぐるみ作ったりイラスト描いてたみたいです。
何にせよ、できるだけ外との連絡を取って奥さん以外とも話せるようにして、主さん自身もご自愛くださいね。想像を絶するストレスの中で、とても頑張られてると思います。。

10回答目(36回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧