注目の話題
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?

鬱病の人は家族が支えてあげましょう。 本人はとても大変な思いしています。長い目で見て、家族が支えることが大事です。 決して強く言わず、本人のストレスがかから

No.22 23/09/28 00:00
OLさん22
あ+あ-

元うつ病患者です。

当時の私は昼夜逆転、ネット漬け
掲示板やSNSで同じような病気の人と交流したり、Skypeでみんなと話したり
でもそんな日々が続いたある日ふと気付きました。
同じような病の人と話していても何にもならない
引っ張られるし、こんなに自分と同じような人がいる。或いはもっともっと酷い症状の人もいるから自分はまだマシな方だと、逃げてるというか甘えてるなと思い、そういった人たちとのやり取りを一切断ちました。

家族は大変だったと思うけど、どんな状態でも見捨てはしなかったです。
とても感謝してました。症状が酷い時は感謝の言葉を思っていても伝えられなかったけど…。
あとで部屋でひとりでごめんなさい、ごめんなさいと泣いたことも沢山あった。

自分の場合はたまたま良いお医者さんにめぐり逢い処方してもらったお薬が合って快方に向かい今は寛解してます。

でもそこまで来るのに10年近く色んなクリニック行ったり、入院もしたし生きてきていちばん辛かったので二度とあの頃には戻りたくないです。

わたしは鬱が辛かったからどうしても治したかった

擁護する訳ではありませんが、奥さま自身もおつらいと思います
うつ病は脳の病気なので治すのは本当に大変だと思います。

主さんもとてもつらいと思う
支える、面倒見る方もとってもつらいのわかる。

奥さまはリアルなお友達いないんでしょうか?
私は家族もそうですが、病気になっても病気になった私を丸ごと受け入れてくれ、家に遊びに来てくれり、外に連れ出してくれた親友がいた事が救いでした。
友だちにとても救われました。

奥様の病気が快方に向かうことを願ってます
主様もお身体、メンタル共にご自愛ください。

長文失礼しました。

22回答目(36回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧