注目の話題
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。
バツイチです。既婚者とメールしたり、お酒を呑んだらいけませんか? 仲良くしてた異性から急に突き放されました。どうやら奥さんにバレたようです。 お酒呑んだりち

愚痴です 彼のことを好きになれそうにないな... 一時期なれそうって思ったんだけど、心が折れちゃって踏ん切りついてからは全然駄目 キツイなー...

No.4 23/09/29 18:37
お礼

≫2

まとまりのない愚痴を聞いて下さって、ありがとうございます

何故頑張って好きにならなきゃいけないのかについて、モヤッとしてる拙い文にはなりますが、宜しければお付き合い頂けると幸いです。
申し訳ございません。

私は異性から何度も犯罪行為をされて、精神病を患い入院した過去がありまして
現在は日常生活に支障がない程度に回復していますが、少々男性嫌いが残っていること
また、男性の顔だけ覚えれない後遺症を抱えています。

それもあってか、元から変なのかは分からないのですが
どうやら私は恋愛観がおかしいそうなんです。
確かに色々な経緯から、自分から恋愛として異性を好きになる事はありません
周りから見たら、異性を好きになれない事自体が異常なんだそうです。
「あんたの恋愛はボランティアだ」と言われたこともあります。
お相手の見た目や年齢を気にしないのは、覚えれないから
年齢も、縮めようのないものにこだわりがなく実際に気にならないから気にしないのですが
それも変だと言われることが多々あり
30を越え、結婚しないのかと周りに心配を掛ける歳になり
恋愛も特に必要ない、結婚願望もない
という姿勢でいたことで、沢山の人を傷付けたり、心労を掛けてしまった事に対しても、ずっと申し訳なく思っていました。
自身が異常なら、自身が変わる必要がある
お相手を傷付けないようにしなければ
消極的な姿勢を少しでも改善しなければと考えた結果が、この有様といいますか..
好きになる努力をする必要は、私の場合はあるんじゃないかと思っている
けど、難しくて悩んでいる状態です。

今までは、アプローチして下さる方の中で、好きになれるかもしれないと思える異性に対して、経緯を説明して
それでも良いと仰って下さったら、お付き合いをするという形でした。

でも、お付き合いをしている内に
「俺のことを好きなのか?」と不安の表情を浮かべながら問うお相手が結構沢山居られたんです
経緯や事情を知っていても、期待するのは決して悪いことではないし
私情で不安にさせてしまう、悲しませてしまうのは、私が悪い
彼に失礼だと、そう思ってからは積極的に愛情表現をするようにしたり、不安にさせない努力をするようになりました。

4回答目(6回答中)

新しい回答の受付は終了しました

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧