マウントとって蹴落とそうとしてくる人の対処法教えてください。 パート事務で週3日仕事始めたのですが1週間あと位に同じ会社に入ったパートの50代女性に悩んでます

No.5 23/10/02 13:06
匿名さん5
あ+あ-

少々失礼に感じる部分もあるかもしれませんが、その矛先は50代女性なので悪しからず。

私はそもそも、自分と比べて「パート50代女性」が自分にマウント取れるような事があると思えません。
誰かが誰かの真似をした?くだらない。どうでも良い。誰が誰の真似でもしたけりゃ好きにしたら良い。すかさず何かする必要がないですよね。

そもそも、「真似をした」と証明するためには、相手が自分が持っているものを予め認識し、「意図的に」同じものを入手するなりしたことを証明しないと無理じゃないですか。
「意図的かどうか」って本人以外にわかります?絶対に分かりませんよね?意図的なような気がすることはあるかもしれませんが、本人がどう思っていたかは本人にしかわからないです。
だから、「真似をしたかどうか」を証明するためには、本人が証言しない限り不可能なんですね。
それを「真似をした」と言えるのは非常にシンプルで「ものすごく頭が悪い」って事です。
成立要件満たしてないのに、勝手に物事を主観により決めつけて触れ回ってしまうんですよね?「頭悪い」以外に何か表現の仕方があるのでしょうか?
「真似した」と何度も耳に入れば不愉快ではありますが、「頭悪い」相手がやっていることです。

何か言ったところでわからないでしょう?頭悪いから。で、「頭悪い」人の話を鵜呑みにする人って、「頭悪い」じゃないですか。例外なくね。
だから、そう言っているならそれでいいし、誤解されているならそのままで良いです。
それにより自分に実害を与えようとしてきた時点で、敵対するやつは徹底的に潰します。それだけです。

5回答目(6回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧