注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく

母の死後にわかった借金は…

No.10 07/07/08 23:45
通行人10 ( ♀ )
あ+あ-

マレに特例がある事もあるみたいですが、その借金を知らなかった、知らないに値する人で想像も付かなかったと立証したらもしかしたらできる事もあるけど、主さんの場合父が借金して破産したと云う事を知ってるみたいですので、母がもしかしたら連帯保証人の可能性を憶測する事ができるでしょう。
通常は三ヶ月以内にプラスもマイナスの財産を調べあげる事が本当は必要なんです。もしその間にまだ調べが終わらないなら裁判所に申し立てれば延長が出来るという事になっています。
本当にマレに1年後発覚の借金が相続放棄できたとします。お母さんには相続人は主さんだけですか?もし他にいるのならその人も放棄しないと借金がそっちにいきますよ。

10回答目(23回答中)

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧