注目の話題
なんのために生きているのかわかりません。 19歳女、大学に通っています。 毎日大学の課題に追われ、友人と呼べるほど仲の良い人間もおらず、むしろ誰から
家を出ていけと言われましても病気だし働いてないしお金ないんですけど?
独身の自分には分からなかったのですが、 結婚すると嫁さんの要望が増えてくる。 子供が出来ると嫁との時間より、金稼ぎの時間を優先させられる。 子供に不自由な

夫婦格差について。 お互い40代の夫婦で 夫は国立大学院卒、現在大学教員をしています。私は中卒の現在求職中の主婦です。 目標目的の為に努力が出来る夫を尊敬

No.82 23/10/08 07:24
匿名さん82
あ+あ-

学歴じゃないんです。
学ぶ意欲をもつこと。
そして、その意欲を実行に移すこと。
学びを継続すること。
これが必要です。

絶対にダメなのは、
学びに無関心なこと、諦めること、卑屈になること、です。
「どうせ私は低学歴だから、バカだから。」「わかんなーい!ま、いっかー。」は禁句です。高学歴で、しかも教える仕事をしている人にとっては、最も嫌いな言動だと思います。
中には、中卒でも貪欲に学ぶ人はいますし、大学行っても、残念ながら学びを投げ出す人はいます。

ここまで学習歴の大きく異なる夫婦は稀だとは思います。にわかには信じられないくらいです。話や価値観が合わないからね。
でも、主さんが何とかしたいと思うなら、頑張ってみては?何から勉強してよいか分からなかったら、ご主人に相談してもよいと思います。

82回答目(96回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧