注目の話題
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷
彼女が元旦那と旅行に行く可能性がある。 彼女はシングルで一年前に離婚しました。 理由はまあ、省きますが不倫とかではありません。 彼女は元旦那と極力関わ
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。

20代なのに父親の面倒を見続けなくてはいけないのでしょうか? 26歳独身の会社員なのですが、 最近父親が大きな病気をして、 体が不自由になりました

No.19 23/10/07 18:14
匿名さん19
あ+あ-

お母さん、今は心細いんでしょうね。

今で頼ってきたお父さんがそういう状態になって、今度は息子である主さんに頼ろうとしている。
誰かに頼り守って貰う立場に徹して生きて来た方なのかな。

子供としては親にも自立して欲しいですよね。

ここはひとつ主さんが自治体、福祉系サポートを詳細に調べたり相談し、
得られるサポートをできる限り申請し手続きをやってあげるとか、
サービスにかかるお金をお姉さんと相談し少し負担してあげるとか
その辺のお手伝いをしてあげるといいと思います。

一人暮らしするなら実家と行き来できる距離に住んで、困ったときに手伝う、相談に乗るぐらいで良いかと。

19回答目(22回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧