注目の話題
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。

なぜ親は文系よりも理系を勧めるのでしょうか? 私の感覚としては医者以外の理系より文系の方が将来性あると思います。 なぜならかつては日本は理系の製造業で世

No.4 23/10/09 17:52
匿名さん4
あ+あ-

今は何処も理系ですね
銀行も情報工学の学生が採用されてますし
公務員も地域の仕事は土木技術、建造物ですから理工学の学生採用です。
文系の行政は理工学の学生も出来ますから
兼任出来ますが、文系の学生は専門技術が無いので外されます。
製造業務をやるのは高卒の仕事で
製造業のプログラマーや研究開発が理系大卒の仕事ですよ。
ゼネコン建設業は必ず必要で人手不足ですし原発技術者も足りません
住宅技術も住宅設備も年々良くなるのは
理系大卒研究開発技術者です
バイオ農業技術者も肥料開発研究や
新しい野菜や果物の技術
白物家電も車もスマホやPCも新しい
製品開発は全て理系大卒ですよ
服の品質向上も理系大卒だし
半導体は日本が無ければ成り立たず
半導体が無ければスマホもPCも車も
商品になりません。
薬やシャンプー洗剤、化粧品も
全て理系技術者が新しく開発してます
全て理系大卒の方々の日々の研究開発の
技術ですよ
もっと頭を働かせてください

4回答目(10回答中)

新しい回答の受付は終了しました

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧