注目の話題
妻が怒ってるっぽい。 昨日行きたいラーメン屋があるから一緒に行くか聞かれ、その時の体調次第と答えた。 今日は買いたいものがあったから、昼食がてら近くのショッ
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
トイレに行ってる間、実母が娘(もうすぐ2歳)をつねっているのが判明した。 許せない。もう絶縁で良いですよね? 私の見ていない隙に娘の腕や手の薄い皮膚をつ

実家の家族のことです。 私は地方の田舎出身です。 大体みなさん、 ご近所さんのことはある程度わかる、 噂がすき、県外から越してくる人はほぼいない、なレベ

No.1 23/10/11 23:34
匿名さん1
あ+あ-

実家と車で5分の距離にいますが、そんな感じですよ。

世話を頼むと「疲れる」けど暫く顔出さないと「寂しいから連れておいで!」ってなります。

祖母ってそんなもんなんだろうなって思います。実際、子守りが疲れるのも本音。けど娘や孫に会いたいのも本音。

私も顔色伺ってはいますが、最近はもう文句言われるのも当たり前!文句言われても「ほら!孫の世話できて幸せだねー!よろしくー!笑」と受け流すくらいになってます。
近い遠い関係なく実母ってこういうものなのかなって思います。

田舎コンプレックス発言は田舎とか都会とかの問題というより、本人に自覚があるか無いかはわかりませんが、「娘に近くにいて欲しい」「あわよくば地元に戻ってきてほしい」って気持ちが反映されてるのかな?と感じました。

主さんの文を読んでいて、多分お母さまは素直じゃないだけで内心寂しいんだろうな〜と感じました。

最初
1回答目(4回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧