注目の話題
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に

一歳の子供が息してるか心配で生まれてから1年間ずっとつきっきりで立ち寝して3分置きくらいに様子を見てますが眠いです。 赤ちゃん死にそうでものすごく怖いし、もし

No.99 23/10/15 16:56
匿名さん99
あ+あ-

私の子どもは気管支が弱くて小さい頃は心配ばかりで夜の咳が酷くて寝られない日もたくさんあり、小学生になった今でも夜に少し咳がでたりちょっと病気になると心配し過ぎて私が眠れなくなることがあり悩んでいます。
心配し過ぎでも自分ではどうしょうもなくてツラいですよね。
という感じで私はかなり過保護に育てて来ましたけど……
やっぱり体を強くするにはお外で動き回ることが大事だなって思います。周りの子を見ているとお母さん達が立ち話して公園とかに放置されていた子ども達(野生児的な)の方が、体力もあるし体の使い方が分かっていて運動神経がいいように思います。
子どもって弱々しく見えても意外に強いものですよ。だから、昔(縄文時代から戦後まで)のような環境でも人類は生き残ってこれた。
私もそう自分に言い聞かせてます。

99回答目(111回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧