注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

またお聞きしたいです。 四年生自閉症息子 学校から電話が来ました。 国語の時間にプリントなどノートを書かない息子 考えて書きましょう…思

No.8 23/10/13 18:30
通りすがりさん8
あ+あ-

児童デイで働いてます。

先生に、授業の手順を板書してもらうと良いかも。
自閉の方は視覚優位なので
字も図もふんだんに板書してくれたら良いですね。

休み時間☞トイレをすませる
     算数の教科書、ノート用意
チャイム☞席に座る
あいさつ☞今からはじめます〜等
授業スタート☞教科書で先生が言ったページをひらく

…以下手順を黒板のはじの方に板書しておいてもらう(掲示物でもいいので手順コーナーを作ってもらう)

図工の時間に好きなものを描きましょうは
本人が一番困ると思います。

なので選択して貰えば良いと思います。
好きなものは、予めお母さんが嗜好を伝えておき、
例えば電車がすきなら、
のぞみにする?ドクターイエローにする?
などと選択出来るような質問をして
ある程度お手本になりそうなシンプルな絵を用意しておくと良いんじゃないかな(先生にそのようにお願いしてみて下さい)

こういう工夫を楽しんでやってくれる先生にあたれば良いのですが

このような先生はやはり、支援学校にたくさんいらっしゃいます。
支援学級の先生も研修をうけていますので、やはり普通学級の先生が困る事も、支援学級の先生は工夫して問題を解決してくれます。

息子さんが療育を受けたら
息子さんの世界が変わると思います。

児童デイも、なかなかいいですよ
児童発達に詳しい指導員がいるので、きっと指導員と仲良しになると思います。

8回答目(14回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧