あと数日で生後1ヶ月になる赤ちゃんを完母で育てています。 生後3週間くらいからよく授乳中にくわえながら仰け反ったり唸ったり泣き叫んだりして暴れて最終的には

No.4 23/10/13 17:29
お礼

≫2

レスいただいてありがとうございます。
左右差確かにあるかもしれません。
母乳の出具合は右の方がいい気がします。
左の方を毎回先にあげるようにしてて
右より若干頻回にしてるのですが、
絞ってみると右の方はいろんな穴が溢れてくるし
刺激与えると触らずにポタポタ垂れるくらい。
左はそれが少ないというか、
でも、左の方が授乳後時間が経つと
よく張るので左の方が多いのかな?と思ってました。
ちょっとよくわかりません。
でも右利きなのもあり右はフットボールや横抱きなど
抱き方を変えてるのですが左はひたすら
横抱きにしてしまってるので、
フットボールも試してみようと思います。
身体の歪みもあるかもしれませんが…

あと未だにくわえられると乳首がめっちゃ痛いのですが右の方がいつも結構激痛なんですけどその差も関係あったりするのでしょうか。

搾乳であげるのは確かにいいかもですね…
病院が母乳推奨なので1ヶ月経たないうちは哺乳瓶使わないでと言われてるので検診が終わったら搾乳も試してみようと思います。

4回答目(8回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧