注目の話題
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。

死にたいほど辛いです。月曜日からまた仕事に行くのがとても辛いです。 私は小学校の先生をしていて、初任者です。初任者ということもあり色々と危ういところもありつつ

No.2 23/10/15 00:21
匿名さん2 ( 51 ♂ )
あ+あ-

大変ですね

僕も以前教壇に立っていましたのであなたのお気持ちはよくわかります

教師というのは職人みたいなもので、様々なスキルが必要なんですね

「一時一事の原則」ってご存知ですか?

子どもには一回に一つの指示しかしてはいけないという事です

例えば悪い例として「はい、黒板の連絡をノートに写したらランドセルを持ってきて帰りのしたくをして、できた人は席についてね」

なんてよくありがちですが、これは①写す②ランドセルを持ってくる③帰りのしたく④席につく という4つの指示を一度にしているわけです

大人でさえちょっと混乱しますよね

「一時一事」という事を知っていればこう言えます

①黒板を写してください

(全員終わるのを待つ)

②ランドセルを持って来てください

(全員が持って来るまで待つ)

③帰りのしたくをしてください

(待つ)

④終わった人は席についてください



で、ここからがあなたにとっての希望になる話です

こういう事を教えてくれている本がありますので、まずは読んでみてはいかがでしょうか

まだ一年目なんですから、これからいくらでも挽回可能ですよ

そのための武器を身に付けましょう

「向山洋一」で検索してみてください

あなたはきっといい先生になれますからね

頑張ってくださいね


2回答目(11回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧