注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

自分は理解力や日本語が分からず言葉だけでは分からないので絵や映像など想像して覚えたり聞くので上司に質問する時も自分の中で整理して聞くのですが 整理するのも時間

No.1 23/10/21 13:02
猫の母 ( 51 ♀ qU5TCd )
あ+あ-

当たり前の話しかもしれないけど、仕事についてよく勉強したり、日頃から興味を持っていろんな人から雑談の中ででも聞いて事前に知識を持っていることなのかなと思います。
でもこれって能力の違いはあります。
あなたが頑張ることがあるならコツコツと知識を増やすことなのかなと思うけど、
この上司さん、ちょっと問題ありだよねえ。

それでもあなたは上司を選ばないだろうから気の毒なんだけど、あなたが悪いとは限らないよ。
私は、部下ができないのは教える人のせいもあると思うの。それと人には得意不得意があるしね。
あなたの良さは別なことかもしれない。

上司さんみたいな人ってどこの企業にもいるんですよねえ。
なんで役職が貰えているんだろうと思うような変な人もいるね。

私もあと数年で還暦だよ。でも毎日勉強してます。新しい技術は毎日どこかで生まれるからね。
YouTubeで検索したら動画で説明されてることもあるよ。

とにかく、そんな説明が下手な上司の下にいて、あなただけが一方的に悪いとは思えないので言い訳だのと言われてもあんまりそこは気にせず、コツコツとあなたはあなたの日々の勉強をしてみてください。

スッキリしない回答でごめんなさいね。でも私があなたと働いていたら、その上司さんよりも問題定義と方法について真面目に取り組める自信があるよ。

あまり自分を責めないでください。

最初
1回答目(3回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧