関連する話題
子供が許せない
発達障害者ですが、結婚したいです。
てんかんで障害者年金で暮らしてる母子家庭です

我が子に働く事を求める親に言いたい事と聞きたい事があります。自分が死ぬ瞬間までその子の面倒を見る事も覚悟せずに子供を産んだのですか?今の時代、お金が

No.50 23/10/26 22:02
匿名さん45
あ+あ-

どんな育ち方しても18歳?になれば大人です。
見本にならない親でしたら、離れれば良いと思います。
いちお、衣食住を与えてもらえ、18歳になれたなら、そこは感謝出来ると思います。

一人では大きくなれないので。

親と子供は、別の人生と思って良いのでは??

見本にならない親ならば、二度と会わない選択を選ぶ事も出来ると思います。


働くのも、働かないのも、ある意味自由です。
もしかしたら、生きるか死ぬかも自由かもしれません。

日本では法律でダメですかね。

親だからって、見本にならない人も多いですよ。
人間ですから。
そんな正しく生き続けられない人もたくさんいると思います。

それも、含めて人生の醍醐味かもしれませんね。

何が正しいとかよりも、自分に合った生き方を見つける方が楽かもしれませんけど。

答えは人それぞれで、正しいや、正義も人それぞれで、親も、子供も、別々な人格だと思います。

親を諦めても良いのでは?

50回答目(120回答中)

新しい回答の受付は終了しました

関連する話題

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧