注目の話題
インスタの女うっぜーw アプリでゲットした公務員彼氏と結婚したいという女のアカウントに「夏までに何かしたいこと書いてね~」ってコーナーがあったので
結婚相手として、 素敵な性格のいい美女を探すのはやめた どうせ見つかっても俺にはなびかんだろ。 適当なブサイク女を捕まえて自分好みに育てる。
もうすぐ44だぜもう 人生終わった 独身のまま孤独死 あー、誰か現れてくれないだろうか女神様

私の父の母は長男家族と田舎で同居してました。父の母は年金暮らししてますが他界した後に父と母は親子になるから他界した後に親の財産はいくらあるかとか長男家族に電話し

No.4 23/10/31 13:11
通りすがりさん4
あ+あ-

登場人物と、関係性、文章がおかしい。読みにくい。

私の父というのは、兄弟何人?

長男というのは、私の父の兄ということですか。

私の父の母は、あなたの祖母、父と長男兄の母親。

長男兄家族が、祖母と同居していて、祖母が亡くなる前に、遺産相続の話を長男兄へ
弟である私の父が連絡したところ、ないと返答が来たと。

実家に人がいないと思ったら、長男兄家族とその子家族が旅行へ行っていた。
どこにそんな金があるかと質問したら、実は、遺産相続して、そのお金で行ったと。

私の父は、長男兄と兄弟。遺産相続者。遺産が貰えないのはおかしい。
自分の貰う遺産分を長男兄の子供と孫の旅行代になったのでは?と、疑っていると。

遺留分を寄越せと。

遺産相続破棄をしていないのなら、遺留分は請求出来ます。
弁護士費用がかかるけど。

祖母さんが遺産相続について遺言がなければ、一般的には何もしていなくても
2人の兄弟なら半分貰える。何もしていないけど。
ただ、介護や面倒を看た長男兄の方が多く貰える確率はある。

どうしても欲しい場合は、弁護士に相談しかない。
長男兄が独り占めしたという判決が出ると、半分渡さなければならなくなる。
親を看て貰っているなら、遺留分を少な目に請求するという話で
落ち着かせることもある。揉めるけど。

ちなみに、祖母さんは遺産に関して遺言は残してないの?
長男が面倒を看てくれるなら、大抵面倒を看てくれた人にと思うけど。

4回答目(16回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧