注目の話題
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷

地元から遠く離れた土地に嫁ぐことを反対されます。 26歳女です。結婚を前提にお付き合いしている彼氏がおり、現在は関東地方で近距離にそれぞれ一人暮らししています

No.10 23/11/03 10:44
お礼

皆様、夜遅い投稿にもかかわらずたくさんの回答ありがとうございました。
まず私は4人兄弟の2番目であり、私がいなくなることでの親の介護等の心配からこう言っているのではないと思います。唯一の女なのでその点は寂しがっているかもしれませんが、少なくとも兄がすでに結婚しており一生地元にいることがほぼ確定しています。なので私が遠方に嫁いでもここまで反対されるとは思わなかったのです。

また、みなさんご指摘された彼のご実家の地域的な問題ですが、今のところはみなさんお優しい方々です。(これから豹変するかもしれませんが...)
家業と言っても伝統あるものではなく開業医です。ご両親は関西と東海の方で、大学の関係で九州にいらっしゃるようです。
もちろんみなさんがご指摘の地域の問題はいつか目の当たりにすると覚悟しておりますが、どなたかが回答してくださったように北海道だろうが四国だろうが遠方というだけで親には同じことを言われたのではないか(親にとっては九州なのが問題なのではない)と思います。

やはり、頭ではわかっていても親の反対を考えたら暗い気持ちにはなってしまうのですが、地元に残って地元民という条件だけの婚活をするより今の彼と結婚したいです。
今回のことを彼に話すかは悩んでいますが、彼に話すことも選択肢としてもう少し考えます。
相談乗ってくださった方本当にありがとうございました。

10回答目(23回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧