注目の話題
職場の後輩に恥をかかされて、腸が煮えくり返る思いです。 その後輩は20代で仕事ができるので、私の堪に触ります。先輩の私より仕事ができるなんて生意気です。
パワハラで自殺未遂をした。仕事を1ヶ月休んで出勤した。同じ仕事をさせないように会社が配慮した。だが事務室では一緒の為に声も聞こえるし、他の人怒る声も聞こえる。そ
新婚です。 旦那がマザコンか判定お願いします。 ①私が鑑賞でギフト券5,000円が当たりました。 いつもよくしてくれてる旦那なので、「これ、使っていい

積立複利の自動計算すると年利10%くらいと出てきたのですが、合ってますか? 1番最初の元金70万円 毎月の積立10万円 10年間で元金が1270万円

No.1 23/11/04 09:19
匿名さん1
あ+あ-

積立投資だと最初の5年ぐらいは小額運用している状態になるので、運用益1000万近く出そうとするなら平均利回り10%ぐらい無いと無理ですね。

初期投資で1200万入れてスタートすれば利回り目安6%で10年2000万達成できます。

>>ちなみに1割配当くれる有名企業の株がないのですが、世の中おかしくありませんか?

配当金が少ない企業は配当に回すお金を企業投資に使用するので、株価上昇と言う形で株主に還元してくれています。

配当+株価上昇益で考えれば年利1割を株主に還元してくれている企業は多いですよ。

最初
1回答目(4回答中)

新しい回答の受付は終了しました

お金の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧