注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

トイトレがさっぱり進みません。 2歳半です。 トイレで成功したことはほとんどありません。 自分からトイレに行くとは言いますし、たまに事後報告してくれること

No.8 23/11/07 16:26
匿名さん8
あ+あ-

大人も気軽にトイレに付き合えるように工夫してく方向にもっていったほうがいいと思います。

・トイレの時間をきめる
・踏み台は設置しっぱなし
・補助便座も置きっぱなし(大人がするときだけはずす)

トイレに入ったから必ず出るなんて夢の話で、たいていの場合は何回もトイレにいって偶然出た!の積み重ねでトイレでおしっこする感覚や達成感を感じていくものだと思います。

膀胱の筋肉がまだ未発達だと、いくらやっても自分の意識で排泄するのは難しいです。どうしようもないのにママがイライラしたり怒っていると逆効果なので、本当にコツは気長に楽しむことだけだと思います。

最新
8回答目(8回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧