注目の話題
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦

親との関係について 親と揉めたのですが、埒が開かず、永遠に揉めそうなのですがどう動いたらいいでしょう。 私は現在大学四年で、専門2年の彼氏と付き合っています

No.8 23/11/08 10:58
匿名さん8
あ+あ-

賃借の保証会社は使えば良いと思います。うちの子のアパートは保証会社でないと駄目ですよ。ただ、仕事は金融業なので、親が実印を押しました。

そのタイミングなら私も同棲は反対です。環境の変化が大きいので、その時期は恋人間が揉めがちです。例えば主さんが就職して、大卒の素敵な先輩に心移りしてしまうとか、彼が新しい環境に馴染めずに仕事を辞めてヒモになるとか。大学生と社会人はちょっと違います。妊娠やお金も絡むので、結婚でない限りは同棲は早いと思います。

8回答目(14回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧