注目の話題
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか

1リットルの涙観たら2リットルの涙が出た思いです😭😭

No.18 23/11/13 00:02
匿名さん1
あ+あ-

子供は上2人が男の子で小さいのが女の子です。
しつこいかもしれませんがこれだけ…生命保険は大体が死亡保険に高度障害がついていると思うんです。
病気がかなり進行した時に死亡保険と同じ金額が生きているうちにおります。
かなりかなり先だと思いますがそれがあれば選択肢が広がると思いますし、施設は難病特化しているところであればかなり病気について理解してもらった上での生活ができます。
看護師さんが24時間在住していて点滴も大体の医療行為も施設内で済みますしうちの母がいた施設は利用者さんの7割がALS、多系統萎縮症、脊髄小脳萎縮の患者さんでした。
どうか娘さんに遺伝していませんように。
主さん、辛い時は同じ病気の方のブログを検索してみてください。仲間がたくさんいて元気も出ますし勉強にもなります。
私もアメブロで仲間ができ救われた時がたくさんありました。
主さんの家族が幸せでありますように。

18回答目(20回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧