注目の話題
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

8歳差の結婚って普通ですか? 娘25、彼33です。彼は3回家に来ました。 礼儀正しいし常識もあって仕事も固いです。 ですが年齢差が気になります。33だと子

No.8 23/11/14 18:44
匿名さん8
あ+あ-

私も8歳年上の旦那と結婚して子宝に恵まれて14年目ですが…。
周りにいたかいないかで普通を決めるのはどうかと思います。
それに33歳で介護が近づいてるって一体何年後の話をされてるんですか???
それとも主さんご自身の介護ですか?

子育てに関しても世の中、20代で子供に恵まれていようが、その後年を明けて兄弟も産まれれば30代、40代でも子育て中の方だっています。

3回も挨拶に来てくれる礼儀正しい男性ならしっかりしてるではないですか。
中には一度も挨拶に来ないで結婚する人もいると聞きますよ。


また、娘さんと彼氏さんのお気持ちを尊重されてはいかがですか?
主さんにしたら娘さんは幾つになっても子供で心配する気持ちはわかりますが、世間からしたら充分大人です。

そろそろ主さんも子離れしてあげて下さい。

犯罪に手を染めてるわけではないのなら、温かく巣立っていくのを見守ってあげましょうよ。


今後何か困っている時にそっと手を差し伸べる、受け入れる体勢でいてもらったほうが娘さんとしても安心するのではないですか。




8回答目(39回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧