注目の話題
働きながら親の介護する時間的な余裕もお金もないし精神的にも辛くなる どのくらい補助が出るのか相談してみたけどお金足りない 毎日訪問サービス受けるようなことは
離婚する事になりました。理由は、私が原因です。その理由は伏せさせて頂きます。 結婚25年。子連れ再婚同士 私の連れ子3人 旦那の連れ子1人 今は、もう
23歳女、中学で教師2年目でまだまだ未熟者です。 わかりやすい授業してるつもりですけど、舐められたり、女の子扱いされてます。 そもそもの失態が、クラス全員残

体調が優れなくても残業はするべきですか? 自分の仕事は終わっていて、特段残ってする作業はないのですが他部署が忙しいうえに欠勤の人が多いようで、残業して手伝えと

No.3 23/11/14 23:03
匿名さん3
あ+あ-

業種や社風にもよりますが 残業にすべきなんて事はないですよ。

職場によっては 元々賃金が低く残業ありきで 生計立ててる人だっています。(まあ、私もその内の1人ですが笑)

他部署へのお手伝いが 若い主さんの対応力を上げるのに役立つのであれば 一概に悪い事とは思いません。

ただ引っ掛かるのが 既婚 未婚で残業の要請を極端にするのは嫌いですね。

既婚 子持ちでも残業して働いてる人なんて山ほどいるわけですし 家庭の事情で残業出来ないか 単に残業したくないから 家族をだしにしてそそくさ帰る人もいるんです。

体調悪いのに主さんだけ無理すると 良いように 弱い立場を利用されそうな感じを受けました。 

ちょっと体調優れないので 他の方にお願いして頂けませんか?と思いきって言ってみては?

3回答目(12回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧