注目の話題
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本

どうしたらいいのでしょうか?すごく辛いです。 長文ですが、どうか親切な方がいたらお知恵をお貸しください。 正社員で中途2年目、今の部署は社員が4人と

No.5 23/11/15 17:09
お礼

≫2

ありがとうございます。
おっしゃる通り協調性がありません。Aからの情報が不十分で、結局みなBに頼ってしまうんです。Bも指示されるのを嫌い自分で指示したい人なのでまんざらではないですが、ずっとだと負担になるし、これは俺の仕事じゃないと不満をためてます。そこはごく当然のことなんですが。

BがCと一緒になって私に言ったんです。
Aのことは当てにしてないしどうでもいい。何か仕事でしたいことがあればA関係なく自分たちで立案して完璧な企画書も作っちゃう。それをAに通して文句言わさず承認させてそれでOK。だから、別に皆で協力とか足並み揃える必要はない。揃えたところで良い仕事ができるとも限らない。
そんな事よりも自分がやりたいと思うことやるだけ。でもちゃんとAにも通してるから合法でしょと。
だから、君もAに期待して嫌な思いするくらいなら、自分から動いた方が良いよ。もしわからないことあればうちらが手伝うよ。Aは関係ないから!と。
だって、Aに期待しても動いてくれないから。

言ってることは間違てません。でも、私はやっぱりチームでやる仕事だし、リーダーが最初の号令出して、周りがそれで動いたり意見言ったりして、チームで動く。そうじゃなければバラバラになってしまうし、今後新しく入った人も混乱してしまうと思うんです。実際私がそうで、辞めたパートさんもそうだったから。
だから、Bは好き放題やってます。でもAが文句言えないほどの完璧な内容なのでAも黙認してる。なので、実際今の部署で動いてる業務の多くはBが発案したものが多いみたいです。
Aは俺の操り人形になってる。本来はおかしいこと。でもあいつは動かないからそうするしかないんだと。

Bがリーダーなら良いですが、これだとみなバラバラになってしまいます…。

5回答目(8回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧