自分の母親のOKを出来るだけ簡単にもらえる方法、ないでしょうか… 3年付き合っている彼氏にプロポーズしてもらい、婚約しました。 29才女、大学院生で

No.13 23/11/16 20:52
匿名さん13
あ+あ-

結婚のタイミングは二人で決めれば良いのではないでしょうか。
肝心なのはその後で、あなたのお母さんがあなたに依存していると感じているのなら、旦那さんと二人で一緒にあなたのお母さんが喜ぶような事をしてあげて行く事が大切だと思い出す。
結婚したからにはあなただけの問題ではなく旦那さんと一緒に解決する問題になるからです。
死は誰にでも必ず訪れます。
病気とかなければ親の方が先に亡くなります。
その日が来るまでお母さんも一緒に旅行に行くとかプレゼントをあげる等、気にかけている事を態度で伝え続けてみるのが良いでしょう。
生きているうちは憎まれ口を言い続けるかもされませんが、いよいよ最後の別れが来た時に有難うと言われる、或いはそんな表情をされれば良かったと思えるんじゃないでしょうか。

13回答目(14回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧