注目の話題
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。
彼女が元旦那と旅行に行く可能性がある。 彼女はシングルで一年前に離婚しました。 理由はまあ、省きますが不倫とかではありません。 彼女は元旦那と極力関わ
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。

お金がなくて遊びも地味なお母さんの方が、子供の幸せを 第一に考えているように見えます。 自分は残り物を食べても、子供には出来立ての料理を与え 自分はおしゃ

No.36 23/11/20 10:57
匿名さん23
あ+あ-

再レスです。

>愛された、尊重されたという記憶は財産

これですが

「愛された」「尊重された」というのと、「優先された」は別です。

主さんが言ってるのはどちらも「子供を優先する」話。

自分を優先して子供に残り物をあげていても、自分のおしゃれを優先して学費を貯めていなくても

愛してると毎日伝えて愛することはできるし、
子供の意見を尊重してきちんと話を聞いてあげることはできます。

お金がない場合、その後、進学などで子供の希望を叶えられないことはあると思います。

が、その場合は、それまでの間の時間、家族が仲良く過ごすためにお金を使ってきたわけです。

なので、言われてから頑張るとか、謝って奨学金にしてもらうとかも、可能性としてはあるわけです。

物理的に相手を優先しないことと、相手を愛すること、尊重することは両立できると思いますよ。

最新
36回答目(36回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧