注目の話題
トイレに行ってる間、実母が娘(もうすぐ2歳)をつねっているのが判明した。 許せない。もう絶縁で良いですよね? 私の見ていない隙に娘の腕や手の薄い皮膚をつ
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。

認知症の父親が、着もしない家族の服を勝手に買ってきてはそれを押し付けたり、それを着る事を強要するため困っています。 いくら家族とは言え、服は個人の好みや手持ち

No.1 23/11/20 21:32
匿名さん1
あ+あ-

相当、認知症進んでますよね?
その状態なのに、自由に買い物ができる金銭を持たせているって事ですよね?
不必要な買い物で困っているなら、お金は本人に持たせず家族管理にした方が良いですよ。
趣味の合わない服を押し付けられるのは迷惑極まりないけど、家族の服を買って来るという事は家族思いなんだと思いますよお父さん。

まぁ、お金取り上げを本人が素直に受け入れるとは思えませんが、かなり進んでるので言い方は悪いですが[騙し]も通用すると思います。
買って来るなと否定したり怒るのでは無く、「今度一緒に買いに行こう。欲しいのあるからその時に買って。」とでも言っておく(行く気なくても)

仮にその約束を思い出して買い物行こうと言われても、「この前買ってもらったばかりだよ、ほらこれ♪」とか言っとく。
欲しい服あったら本当に買って貰えば良いし。

更衣の意味すら分からなくなってるのは重度ですし、汚れや臭いに気付かず季節感が滅茶苦茶な服装なのも認知症あるあるですね。体感温度が鈍り季節も分からなくなり、判断力低下が顕著では仕方ない事です。家族が適宜介助するしかありません。

最初
1回答目(9回答中)

新しい回答の受付は終了しました

介護の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧