注目の話題
働きながら親の介護する時間的な余裕もお金もないし精神的にも辛くなる どのくらい補助が出るのか相談してみたけどお金足りない 毎日訪問サービス受けるようなことは
50代独身です 役職定年とそれに伴う減給で、毎月貯金はおろか、赤字になることも多く、ボーナスを切り崩して生活してます。 この歳で転職できるようなスキルは無い
23歳女、中学で教師2年目でまだまだ未熟者です。 わかりやすい授業してるつもりですけど、舐められたり、女の子扱いされてます。 そもそもの失態が、クラス全員残

質問というか愚痴らせてください。父親が本当にもう…人間的に酷くて限界です。自分に…

回答6 + お礼6  HIT数 345 あ+ あ-

匿名さん
23/11/23 01:01(最終更新日時)

質問というか愚痴らせてください。父親が本当にもう…人間的に酷くて限界です。自分にもこの人の血が流れてると思うと、将来自分もこうなるのかな…って考えてしまうところがあります。

父はとても他責的、受動的、高圧的、常識知らず、俺様体質のバカボン、勉強不足の無能、そして礼儀知らず。でも祖父から受け継いだ社長という席に座ってのうのうと生きてて、自分の機嫌は他人(特に嫁(私の母))が取って当たり前という私の価値観からしたらもう最低な人間に当たります。
会社は母のお陰で俺の代までなんとか保ちました。父が変な借金を抱えたこともあります。

今晩自分がしでかした人事ミスなのに、何故か母を責めて、それに反対した俺と母に逆ギレしてきました。それだけで済めばよいのですがもう寝室で寝た母の横に行って睡眠を妨害するようにずっっと愚痴を言ってるのです。耐えかねた俺が無理矢理引っペがして別の部屋に連れていき、そこで兎に角落ち着かせるために何故か俺が父のカウンセリングみたいなことをしました。

母のためとは言えなぜこんな最低な人間のご機嫌取りをしなくちゃいけなくて、俺も明日朝早いのになぜコイツのために時間を割かなきゃいけないんだって思いでいっぱいでした。まるでドロドロに酔っ払ったバカボンの相手をするスナックのママみたいなことをなぜ俺がやらなくちゃいけないんだよと。

父は漸く落ち着いて寝ましたが俺が落ち着かなくなってしまって。こんなことを恋人や友人に愚痴るわけにもいかず、たまらずここに書いてしまいました。

「こんな情けない男には絶対にならん」「反面教師として生きていこう」そう思っているのですが一つだけ引っかかることが…祖父も晩年(ここまでひどくはなかったけど)こんな感じの一面を見せていたことがあります。もしこれが「遺伝する」のだとしたら…自分は将来こんな人間にならんぞと努力してますがボケてきたりしたら…こうやって家族に迷惑をかけてしまうのではないか。そんな一抹の不安が拭えません。

No.3923697 23/11/21 23:38(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧