注目の話題
23歳女、中学で教師2年目でまだまだ未熟者です。 わかりやすい授業してるつもりですけど、舐められたり、女の子扱いされてます。 そもそもの失態が、クラス全員残
50代独身です 役職定年とそれに伴う減給で、毎月貯金はおろか、赤字になることも多く、ボーナスを切り崩して生活してます。 この歳で転職できるようなスキルは無い
働きながら親の介護する時間的な余裕もお金もないし精神的にも辛くなる どのくらい補助が出るのか相談してみたけどお金足りない 毎日訪問サービス受けるようなことは

まずウイルスって感染したらwebサイトとか見れないですか?

No.10 23/11/22 23:49
匿名さん1
あ+あ-

あんまり詳しく説明すると、専門用語の羅列になっちゃうから余計に分からなくなると思う。

コードの解析が分からない人には、どうやっても難しい話しにしかならないからね。

誤作動については普通に考えれば無いことだけど、アプリによっては一部のシステムの起動条件が連動する設定にされた状態でダウンロードされるものもあるから、一概には無いとは言えない。

全部が全部、ウィルスのせいではないよ。

でもそこの判別が難しいんだよね。
コードで探りを入れたら秒で分かるんだけど、文章だけのやり取りではね…。

不正なプログラムはコードも特殊で、明らかに通常に組み込まれてるものとは違うんだ。
単純な表現で言うなら、アプリを実行するプログラムなだけなのに、余計なものがこれでもかって言うくらいにくっ付いてるから速攻でバレるんだよ。

それはセキュリティをかいくぐる為のものだから、普通のアプリには絶対にあり得ないコードなんだよ。

かなり簡単に説明したけど…。
何となくでも分かってもらえたかな?

それを解析するのはネットで調べても無理だろうから、そういうのが分かる人とか、ショップの診断機能で調べてもらうのがいいよ。

ちなみにだけど、もし既にウィルスに感染してるなら、その状態でセキュリティを更新してもダメだよ。
一度侵入されたらもうセキュリティは関係ないからね。
セキュリティソフトは攻撃を受けない為の盾であって、病気を直す為の薬ではないからね。

10回答目(13回答中)

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧