注目の話題
仲良しで好きだったら離婚しないですか? 私は夫のことが好きです。ずっと一緒にいたいです。 とても育児に協力的なパパ、出張中にはいつも電話をしたり気も
忠告です。大変ひねくれているため嫌な気持ちにさせるかもです。それを承知の人だけ見てください。 なんで学生って馬鹿みたいに恋愛で騒いでいるんですか。なんでコ
中途採用で入社しましたが放置されてます 最初の2週間くらいは何かやる事ありますか?お手伝い出来ることありませんか?など仕事について教わろうと積極的に聞いてまし

ピアノとボイトレを習ってる高校生です。 ボイトレは某大手音楽教室で、ピアノは近…

回答4 + お礼0  HIT数 118 あ+ あ-

匿名さん
23/11/24 13:20(最終更新日時)

ピアノとボイトレを習ってる高校生です。
ボイトレは某大手音楽教室で、ピアノは近所にある個人経営の教室で教えてもらってます。

個人的にはピアノ教室の先生に対してすごく恩義を感じてます。ボイトレの先生もそうですが、特にピアノ教室の先生には言葉では言い表すことが出来ないくらい感謝してます。

しかしボイトレを習っている音楽教室は、ボイトレ以外にピアノのレッスンも開講しています。なので、そこでのレッスンがどんなものかを試す意味でも、体験レッスンだけ参加してみようかなと思ってます。

ただ勘違いしないでほしいのは、入会するとなると、お世話になっているピアノ教室の先生の思いを破壊する行為だと思ってます。
なので自分が通ってるピアノ教室の先生に恩を返すまでは、今の教室を辞めたり他の教室に入会することは断固として拒否する予定です。
あくまでも他の場所の雰囲気を試してみたい(?)という感じです。

しかし体験レッスンの際に、担当する先生から色々聞かれると思うのですが、どのように言えばいいでしょうか?
「今は個人経営のピアノ教室に通っているけど、他にどんな先生がいるのか確かめに来た」と言えば、
「こいつ舐めてるな。『入会しません』ってハナから言ってるようなもんじゃん」と思われかねないです。

「今は他のピアノ教室に通ってます。そこで出された課題の中で『ここの部分苦手だな』というところを中心に指導してください」と言えば
「今通ってる教室の指導をメインに練習する気だな。多分この子は、私のレッスンのプログラムに従う気ないな」と思われかねないです。

やっぱり体験レッスンは行かない方が良さそうでしょうか?

タグ

No.3925098 23/11/24 10:35(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧