注目の話題
高一です。 私のお父さんについて相談があります。 長文失礼します。 私は、現在午前部の定時制高校に通っています。学力が足りなかったわけでもないし、
子供のことで、うつになり、悩んでいます。 うちの子には軽度のメンタル的な病気があります。 でも、努力家で宿題と勉強を毎日続けています。 子供を大学にまで行
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも

養育費を確実にもらう方法が知りたいです。 今年の3月に別居、8月に離婚しま…

回答9 + お礼8  HIT数 545 あ+ あ-

匿名さん
23/12/05 23:34(最終更新日時)

養育費を確実にもらう方法が知りたいです。

今年の3月に別居、8月に離婚しました。
別居期間は再構築をお互い望んでいましたが
元旦那が嘘をついたり、仕事に行かなかったりなどで無理だと感じ離婚に。
離婚する話が出た際にはLINEや電話のやり取りで養育費をいくら払う、いくら振り込むという話をしました。公正役場に行く時間がその時はなかったので誓約書も書いてもらいました。
ですが、元々仕事が続かない人で私が知らないうちにクビになってたりで、別居期間中も離婚をしてからも仕事をしているかが確実ではありませんでした。
なので支払い能力がないと養育費は貰えないのなと思い法テラスに無料相談しその時の現状を伝えると、仕事をしていなかったり、再婚していたりすると養育費がもらえなかったり減額になると言われました。また元旦那の場合は仕事先も曖昧で仕事をしているかも定かではないため養育費がもらえないかもしれないと言われました。なので養育費はもらえないだろうなと諦めていましたが9月に養育費が振り込まれました。確認すると仕事はしているとのことでした。今後も払っていくと言っていたのですが一度払ったきりで養育費の振り込みがなくなりました。
連絡をすると支払い時期を延ばして欲しいと言われたので、了承しましたが結果振り込まれまずまた時期を延ばして欲しいと言われました。
流石に私も生活があるから無理なので確実に支払ってくれと伝えましたがそこから連絡がずっとつかない状態です。
支払い時期を延ばすことになった時に
働いている職場、上司の名前を教えてもらう、
職場のLINEグループのスクショ、上司とのLINEのやり取りのスクショ、お金を前借りすると言っていたのでその内容を上司に伝えて
返事が来ているやり取りのスクショを送ってもらいました。なので今は仕事をしているかなと思います。前回法テラスに相談に行った際にはす仕事をしているのか分からなかったので貰えないかもと言われましたが、今回は違うので養育費を支払って欲しいです。
再度今回の状況を法テラスと家庭裁判所には相談しようかなとは思っていますが、
他に養育費を確実にもらえる方法があれば教えてください。
長々と失礼しました💧




タグ

No.3927452 23/11/28 05:42(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧