注目の話題
中途採用で入社しましたが放置されてます 最初の2週間くらいは何かやる事ありますか?お手伝い出来ることありませんか?など仕事について教わろうと積極的に聞いてまし
忠告です。大変ひねくれているため嫌な気持ちにさせるかもです。それを承知の人だけ見てください。 なんで学生って馬鹿みたいに恋愛で騒いでいるんですか。なんでコ
娘が、犯罪者と同じ名字、名前です 最近逮捕された、犯罪者と同じ名前で、 私の親は本名で呼ばなくなりました 私も旦那も、悲しくて 名前で呼ばなくな

なぜ昔から通信制高校は流行らないんでしょうか?どんなに偏差値低い子でも全日制の底辺高でそれが駄目でも、定時制高校に進学しますよね?通信制なら、スクーリング以外は

No.12 23/11/28 13:57
通りすがりさん12
あ+あ-

受験で希望高校がダメで、とりあえず底辺高校へ進学。

そこから学校だけでは頼りなく感じ、予備校も通い、国立大学へ行く生徒も

少なからずいます。

医師が弁護士になっている人もいるよ。

底辺高校と自分でバカにしていたからの結果で、

その沼がから抜け出す努力をしてこなかったことを、他の責任にするのはおかしい。

努力するかしないかの問題。

底辺高校の友達を作ったからだというけど、悪いことをしたらダメだと分かっていて
やるのと、抜けなかったことを最終的に自分で決めたからの結果。

通信制は、卒業して大学進学していればいいけど。
そこで終わらせての就職活動で、コミュ力がないことで、話が通じない人だったり、
人の話を聞かない人だったりと困った人がいることで企業が控えめなんだと思う。

通信制も増えていると思うけど、しっかり学んで成績が良い人ほど就職はいい。
やはり出来る人が就職出来る。

通信制でもしっかり学んでいなければ、就職は難しい。

全日制が嫌だから、人と合うのがと、通信制に行くのはいいけど、
結局きちんと学ばなければ、意味はない。

あなたの言う底辺でも通信でも、法律が守れない人とか暴力的な人、価値観が普通でない人、
常識がない人と友達になれば、犯罪に巻き込まれる。

闇バイト(犯罪に繋がるようなことは、警察に相談出来る勇気がいる)。
おかしな要求をしてくる人とかは、おかしいと思う判断が必要。
犯罪者になることだと思うなら、直ぐに親や警察に相談することが重要。

最新
12回答目(12回答中)

新しい回答の受付は終了しました

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧