注目の話題
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ

私はADHDでしょうか。 大学生です。半年前くらいに心療内科でADHDかもしれないと診断を受けました。 でも診察がとても簡単だったのと、薬が高く遅効性な

No.8 23/11/28 22:33
通りすがりさん8 ( ♀ )
あ+あ-

ADHDかどうかは、精神科で検査ですね
一般的にはWAISなど検査をしますが
問診で薬を処方してみて効果があるかどうか、出判断することもあると思います。

発達障害は幼少期の方が特性が強く出るはずと思うのですが···主さんは困ってなかったようなので、ADHDの特性があったとしても自力でコントロールできるレベルだったのかもしれないし、ADHDではないのかもしれないですね。

単純に今の状態がキャパオーバーで疲れてる。例えば睡眠不足や栄養不足、ストレス過多で忘れ物や不注意が連発してる可能性もあります。うつ症状が出てるのなら、それが原因かもしれません。

ただ、ADHDなど発達特性があって、その影響で2次的な疾患としてうつ病を発症というパターンもあるあるです。

それで、私はなのですが
私は大人になって、しかも社会人になり自立、結婚、子育て、社会復帰してから自分がADHDだと診断受けたパターンです。

そんな私からすると、例えADHDだとしても
就職したり結婚したりは、できたりします。
私の身内も特性ありますが、仕事も結婚もしていますよ。

大事なのは、自分を良く理解してコントロールすることです。

忙しすぎる毎日を過ごしてるのならストレスも大きいと思うので、まずはそこを改善されると良いと思います。しっかり食べて寝て休んで欲しいです。

学校にも相談してみてね!大丈夫!

8回答目(13回答中)

新しい回答の受付は終了しました

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧