注目の話題
妻が怒ってるっぽい。 昨日行きたいラーメン屋があるから一緒に行くか聞かれ、その時の体調次第と答えた。 今日は買いたいものがあったから、昼食がてら近くのショッ
身体障害者1級の人間は偉いのですか? 友人のご主人が仕事中の交通事故により、身体障害者になってしまったようです。 ご主人は要介護で寝たきり状態、自宅で友人が
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい

学校でうちの子が上級生にヘアゴムを貸した。 その上級生とは仲が良くて、娘のヘアゴムをとても欲しがっていた。 たまたまその時貸してと言われて、いいよ!って

No.10 23/11/29 15:15
匿名さん3
あ+あ-

>6
予防線として、次からはお気に入りのものには目立たないところに名前ではなく何かしらのマークをつけておくと良いですよ。

事前に主さん(子供じゃなくて)とそのマークが一緒に写っている写真撮っておくと良いですね。

奪ったであろう相手が同じものを持っていたときに、取り返して責任追及するのが超楽です。

「それ良いね〜 私もそれ欲しいと思ってて」と言って見せてもらってマークをチェックして確認、色々質問して自分のものだと言い張ったり嘘並べてくるかもしれないけど、そうなったらその写真見せて、「それならこの写真どうやって撮ったか説明できんの?」「今言ったことも全て録音したから警察行こうな」ってなると面白い。

混み合うレジャー施設で同じものを間違えられそうなシチュエーションの準備としてやっているんですけど、こういうときに使うと面白いですね。

最新
10回答目(10回答中)

新しい回答の受付は終了しました

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧