注目の話題
これって我儘に聞こえますか? この前彼氏と旅行に行ったのですが、彼氏が旅行前に食べたもののせいで体調を崩しました。 それで、二泊三日だったのですが、初日
主人の母親が亡くなりました。義理兄が喪主でした。 香典渡しましたが49日も済ませ1ヶ月たちます。 香典のお返しがきません。 普通はないものですか?親族だか
ここで聞いていいのか分からないのですが... 現在19歳の娘と実家から程近いところの借家に住んでいます。息子は県外で1人暮らししながら働いてます。 今の家に

今の多様性を認める世の中を考えるなら、例えば1+1=2ってのはおかしくないですか? 3かもしれないし4かもしれない。もしかすると1+1=豊臣秀吉かもしれないし

No.11 23/12/01 17:29
空飛ぶモンティパイソン ( 41 ♂ GPJQCd )
あ+あ-

理論的に説明するなら、
算数(数学)という、概念の定義の中の話だからですね。

概念の定義と定義から導く答えに
「他の答えを認める」ということは、
単純に「間違い」だから認められません。

別に他の答えがあるという新たな概念を作っても構いませんが、
それは元々ある算数とは別のものであり、
学校教育で習わせようとはなりません。
教育に必要なのは「なんでもありで理屈もない無秩序な自由式と自由回答の全部を認めるもの」ではなく、現行の算数への理解ですから。

11回答目(43回答中)

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧