注目の話題
パワハラで自殺未遂をした。仕事を1ヶ月休んで出勤した。同じ仕事をさせないように会社が配慮した。だが事務室では一緒の為に声も聞こえるし、他の人怒る声も聞こえる。そ
50代男性。20代より婚活してましたが、未だ真剣交際に至らず、独身です。年収も世間平均よりかなり引く絶望的な条件です。こんな低スペックですが、諦めきれず高齢者と
俺が悪いんですか? 嫁がカレーを作って、3日連続カレー。 俺はただでさえカレー嫌いなのにさすがに3日はきついので嫁に「カレー無理。マック買ってもいい?」と言

重度の知的障害の息子を持つ父親です。 息子の性的欲求が増し、最近と手に負えなくなってきて困ってります。妻が着替え中、息子が入ってきて小柄で華奢な妻は押し倒

No.11 23/12/06 19:06
匿名さん11
あ+あ-

知的のあるお子様の子育て、
毎日大変かと存じます。

お子様、おいくつくらいなのでしょうか。
重度知的と言えども外でそのような事があったら、関わった皆さん悲しい想いをされると思います。
そのような突発的な行動は、今後もいつ起こるかわからないですよね。
かかりつけの医師・生活相談員に相談されるのが1番かとは思うのですが…。
服薬コントロールとか出来るのでしょうか。
(学生さんでしたら先生や放課後デイの職員さんなど)
何か決まりや目に見えるルーティンが出来るといいですね。
(例えば場所はここの部屋だけだよ等)
奥様の着替えやお風呂のときは鍵、もしくは必ず離れた場所にいるようにするなど…。

きっとご家族では沢山工夫されてると思いますので、外部の力が必要かと思います。
少しでもお悩みが減りますように。
あまりお力になれずすみません。

※あと個人的には奥様のお心が心配です。
自分の子とは言えども、どうにも出来ない怖さはあったと思います。
既にされているかと思いますが、奥様の心に寄り添っていただけたらと思います。
上からで申し訳ありません。

最新
11回答目(11回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧