注目の話題
私の行動はいじめなのでしょうか。 中学校に入りたての頃、授業中に私が先生に当てられ問題を答える時に分かりませんと言うと毎回隣の席の子が笑ってきたりなんで分からな
人の気持ちが分からない人と付き合っています。例えば約束を連続でキャンセルしても悪い事をしたと言う認識がなく私がそれに対してなぜ怒っているのか具体的に説明しても理
妻のモラハラで精神的に辛いです。 私は43歳、妻は42歳、子供は12歳の男の子1人。 結婚前に私には借金があり、その事を打ち明けずに結婚した事が原因なのかと

金持ちだったり親から優しく甘やかされた人間って悪気なく人を傷つけるよね。 金がないことも親から愛されないことも、 そんなの有り得ないと思って生きてる。

No.65 23/12/05 00:10
匿名さん65
あ+あ-

このスレ読んで、たくさんのレスでチクチク「勝手に」傷付いた私。
主さん側で生まれ育ちました。

勝手に傷付いて、妬んで、捻くれてる?
そりゃ、そんな環境で育って、1ミリも妬みや捻くれる感情を抱かずに生きてこられた仙人みたいな人なんて、いないんじゃないでしょうか。

私も主さんと同じで、努力して国家資格を取って、収入を得られるようになり、主人と出会いました。

主人は何不自由なく育った側の人ですが、やっぱり無神経だなと感じるときがあります。
それが「当たり前」で育ってるから、そもそも価値観が違うんですよね。
でも、結婚して15年上手くやってこられたのは、主人はそれを仕方ないで済ませるんじゃなく、その言葉で傷付く人もいるよって話すと、ちゃんと理解しようとしてくれた優しい人だからだと思うんですね。

このスレには、釣り合いが大事だとか、関わらないようにすれば良いとか…排他的な人が多いなと感じました。

うちの子たちも、ぬくぬく温室育ちになっちゃってますが、いろんな価値観を認め合える、優しい子に育てなきゃなって思いました。

65回答目(84回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧