注目の話題
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。
母と旅行に行く予定が、一度は承諾されたものの旦那が、家族なのに俺抜きなんておかしいと言い出した。 なので母に相談して連れて行くことになった。 2人で旅行
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも

↓父親にこの文章送ってもいいですか? あと貴方に私の気持ち分かる訳がないのよ。 父の名前 母親の名前  ○○ と ○○  の娘に産まれてき

No.4 23/12/04 15:07
匿名さん4
あ+あ-

送っても良いと思いますけど、それを送ったところで何かメリットがあるとは思いませんでした。
もし、それで主さんの気が少なからず晴れるのであれば、それはそれで良いのではないでしょうか。

判断するにあたっては、「あと〜」と書き出されましても、回答者としてはその前の話がわからない。

経験したことがないから分からないというのは仰る通りだと思いました。
普通というのは主さんの普通であって、統計的に裏付けるデータがあるわけでも、他の人がそうしなければならないという事もありません。
申し訳ないと思っているかどうかは別として、そう思っているように感じられないのならそれで結論付けた方が良いと思いました。
そう思っていないのだから、「ごめんなさい」と言ったかどうかなんて気にする必要もないし、謝らなくても良いと思います。
どうせ反省もしないでしょうし、主さんに言われて何かを学ぶという事もないでしょう。
今後、しっかりすることもないでしょうし、期待できる事も何もないので、嫌なら主さんが父親を見捨てて別の人生を歩んだ方が良いと思いました。

4回答目(8回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧