注目の話題
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。

私が悪かったんでしょうか…? 電子レンジの入荷の連絡があったため、彼氏の車で取りに行きました。 電気屋につくや否や「俺寝てていい?」と聞いてきて、電気屋

No.85 23/12/10 09:27
匿名さん85
あ+あ-

酷い言い方するけど、他人に頼りきった生活してる自覚ないよね。誰かが助けてくれる、誰かに助けて貰えないと困る、誰かに手を貸してもらえる、そういう思考が態度に滲み出ている。彼氏の許可貰うとか関係なしに、自分のことはまず自分でしなよ。出来ないなら他人に力を借りようっていう気持ちは分かるけど、それが「普通」になってるのはおかしい。どうしてもという時だけにしないと、本当に困った時に「こいつ当たり前だと思ってるのが態度に出てて頼られっぱなしになるから嫌なんだよな」で誰も助けて貰えなくなるよ。
多分、主は顔がいいと思うんだよ。最低でも普通以上。身近な人に何人かいるから知ってるけど、顔がそこそこ良くて、頭がそこそこ悪くて、周りの目や空気読めない、男に頼るのが当たり前になってる女。多分そういうタイプの女なんだろうけど、歳とったときが本当に悲惨だよ。幼なじみの母親がそれで近所の他の男にも頼って非常識扱いされて、拒絶されて。感覚のズレにいまだに気づいてない。歳とっても甘やかしてくれる男はいないんだよ。
なんか、コメントが二分化してるけどね。男に頼るのがアリ・ナシに分かれてるけど、そんなことよりも主の性根の方が主にとって問題になると思うよ。将来的に本当に困ると思う。だから、その考えから脱してた方が自分のためにいいと思うよ。本当の本当にね。
あと他のコメントに男擁護してる奴が多くてビックリみたいに書かれてるけど、これはそんな話じゃなくて「この程度のことくらい頼らせてよ」は、「この程度の家事くらいしにきてよ」という"今までの世の中"の男の言い分と一緒なんじゃないかなと思うんだよ。男、女のくくりの話ではなく、人としての話なんだと思うんだよ。
だから古臭い価値観を押し付けたらダメだし、してもらうのは当たり前じゃないし、頼ろうとする考え自体が非常識な可能性を考えておかないといけない。結局のところ善意なんだからね。

85回答目(87回答中)

新しい回答の受付は終了しました

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧