注目の話題
忠告です。大変ひねくれているため嫌な気持ちにさせるかもです。それを承知の人だけ見てください。 なんで学生って馬鹿みたいに恋愛で騒いでいるんですか。なんでコ
仲良しで好きだったら離婚しないですか? 私は夫のことが好きです。ずっと一緒にいたいです。 とても育児に協力的なパパ、出張中にはいつも電話をしたり気も
娘が、犯罪者と同じ名字、名前です 最近逮捕された、犯罪者と同じ名前で、 私の親は本名で呼ばなくなりました 私も旦那も、悲しくて 名前で呼ばなくな

非常識な家だと思われたでしょうか。 今日夕方向かいに住んでいる家の子供(8…

回答6 + お礼0  HIT数 335 あ+ あ-

匿名さん
23/12/13 12:10(最終更新日時)

非常識な家だと思われたでしょうか。

今日夕方向かいに住んでいる家の子供(8歳)とその友達を家にあげました。

その際「お家の人にうちに来ること言わなくていいの?」と聞くと「大丈夫」と言っていたので、親御さんに連絡することを失念していました。

18時前に家にあげてそのまま18:30近くまでいて、そろそろ帰るよう促しても「大丈夫」だと言われたので困っていました。

走行しているうちに旦那が帰宅。
事情を知るとすぐに親御さんに連絡するため、2人で家を出ると親御さんが心配して探していたことを知りました。

私は連絡しなかったことを謝罪し、親御さん達も「うちも悪かったし、今度からは連絡して下さい」ということで終わったのですが……親御さん達に非常識な家だと思われたでしょうか。

ご心配とご迷惑をかけたので、申し訳ない気持ちもあるのですが……ご近所なので変な噂(例えば「あの家は子供をあげる時に親に連絡しない、非常識な家だ」)とかされたり、私の子供(1歳7ヶ月)とも遊んでくれなかったりされるのでしょうか。

こちらも家中全部屋探検され、旦那の大事にしているぬいぐるみに何度も乗られ、ソファで飛び跳ねられ、息子のご飯の支度も遅くなって困り果てていたのに気を取られてしまったのは悪いと思います。


今後はもう家にあげない方がいいのでは無いかとすら思う位でしたが……我が家のことを非常識な家だと思われたりしないか、そっちの方が心配です。

初めて子供を家にあげたので何をどこまですればいいかわからなかったのですが、親御さんに連絡することを肝に銘じておきたいと思います。

タグ

No.3937731 23/12/12 23:57(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧