注目の話題
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

無口って悪口ですか? 私は喋るの苦手で無口って自分でもわかっています。聞かれたことは話すんですけど聞かれたことだけの返事を言うので、あんまり会話のラリーは続か

No.2 23/12/13 01:01
匿名さん2
あ+あ-

無口…つまり、口数が少ない人という、ただ事実を述べただけとも言えますし…
無口が悪口かと言われると、難しいですよね。
ただ、私は褒めるときには使わないし、無口な人に、
「アナタ無口ですね」
とは失礼な気がして言えないので…
主さんのモヤモヤは、わかる気がします。
その先生、ちょっと失礼な人だなと思いました。

>これって私が無口だから発達が遅いって遠回しに言われてますか?

遠回しじゃなく、ストレートに言われちゃってますね。
ですが、昔母親教室で、小さいうちは母子関係が密接なので、お母さんがたくさん話しかけてあげると言葉を覚えるのも早くなりますと言われた記憶があります。
なので、その考え方自体は割と一般的なのかも?

余談ですが…
私は、子供たちが赤ちゃんの頃からかなりよく話し掛ける方でしたが、
息子は間違ってても身振り手振り話そう伝えようとするタイプ。
なので、言葉の言い間違い(ヘリコプター→ヘリポクパーみたいな)はすごく多かったですが、話し始めるのはすごく早かったです。

対して娘は、よく分からない言葉は喋らないタイプ?話し始める時期は他の子と大して変わりませんでしたが、急にしっかり喋り始め、ママ友たちもびっくりするくらい。言い間違いはほとんどありませんでした。

ご家庭で主さんがいっぱい話しかけてあげてるなら、うちの娘のように急にしっかり話し始めるかもしれませんね。
その先生に主さんのご家庭での様子が分かる訳もないですし、気にせずスルーしましょう。

2回答目(13回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧