注目の話題
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。
彼女が元旦那と旅行に行く可能性がある。 彼女はシングルで一年前に離婚しました。 理由はまあ、省きますが不倫とかではありません。 彼女は元旦那と極力関わ

父は現在70なのですが、数年前から父の性格的なところ?病気の可能性等を気にしてい…

回答6 + お礼6  HIT数 370 あ+ あ-

心配性さん
23/12/13 12:46(最終更新日時)

父は現在70なのですが、数年前から父の性格的なところ?病気の可能性等を気にしています。以下のような感じです。
・自己中心的すぎる
・文句が多い
・人の話を聞いて無さすぎる
・被害妄想、感情的
・記憶力に難あり

正直以前から自己中心的な方ではあったのですが、ここ数年拍車がかかり、人にも迷惑をかけるようになってきました。
数年前、自分がサイズを間違えて買ってきた商品をただその売り場を紹介しただけの人(サイズ等の指示はしてない)にクレームをつけたり、自分と同じくらいの歳のスーパーの店員がノロノロしていて邪魔だったから蹴り入れてやった等、当たり前のように話してきて、両件とも母と私から強く注意したりなどがありました。

そういったことがあってから、私も父の動きに少し注視しながら生活をしているのですが、最近母が抽選であたるツアーに応募し、見事当選しました。
応募前に二回ほど家族内で議題が出て、父も私も行ける旨伝え、応募した形です。
応募後、当選までの間にも三回ほど話として出てましたし、父もその話に積極的に参加していました。
しかし、当選してから二週ほど経った先週、急に父が私に「あの旅行の件、当選したから行くとかいきなり言われたけどそんな話いつあった?」と言ってきました。
私は前述の通り応募前、応募後含め五回ほど話しており、全ての回にて父も積極的に会話に参加して日程は任せる等の発言もあったと説明したのですが、それに対して「一切の記憶がない」と言われました。
疑問に思いながらも放置していたのですがそれから2日後くらいに急遽父が不参加を申し出てきました。理由は「そのような旅行の相談は一切受けてなく、了承した覚えもない。老後のことを考えこんなところにお金を使いたくない」とのことでした。
正直、競争率の高い抽選だったため、キャンセル料はかかります。そういったキャンセルの手間や影響のことを伝えたのですが本人は行きたくない、知らないの一点張りです。

その他にもずっと番組を見ていたのに何を見ていたのかわからない等記憶大丈夫?って部分や感情的になる感じ等を含め、なにか脳の病気があるんじゃないかと疑っているのですが、父は脳梗塞の経験があるため今も定期的に脳外科を受診しており、そこでは何も言われてないようです。
ただの老化でしょうか?同様の経験されてる方、実はこうだったみたいなのがありましたらお伺いしたいです。

タグ

No.3937918 23/12/13 10:06(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧