注目の話題
パワハラで自殺未遂をした。仕事を1ヶ月休んで出勤した。同じ仕事をさせないように会社が配慮した。だが事務室では一緒の為に声も聞こえるし、他の人怒る声も聞こえる。そ
職場の後輩に恥をかかされて、腸が煮えくり返る思いです。 その後輩は20代で仕事ができるので、私の堪に触ります。先輩の私より仕事ができるなんて生意気です。
俺が悪いんですか? 嫁がカレーを作って、3日連続カレー。 俺はただでさえカレー嫌いなのにさすがに3日はきついので嫁に「カレー無理。マック買ってもいい?」と言

今現在、結婚前提で 付き合っている男性と別れようか迷っています。 私は来年で30歳。持病を抱えていますが 都内でパートをし、婚活して今年、ようやく

No.1 23/12/15 13:03
匿名さん1
あ+あ-

難しい問題ですよね。
どんな人と結婚しようが障害児が生まれるリスクはあるけれど、親がそうだとどの程度の割合で強く出やすいのか、それをどのくらい受け止めることができるのか…。
でもね主さん、ただでさえ歳をとるほど男性は自閉症の、女性は染色体異常の子どもが生まれるリスクがあがります。
今後出会いを探しなおした場合に上がるリスクと、今の彼と結婚した場合のリスクと、今後今の彼のような素敵な人に出会える確率と…
そう単純に計算できるものでもないと思います。

ここは思い切って、彼に思うままに相談してみるのはどうでしょう?
今の彼が障害があってもそんなに素敵な方なら、彼の育ち方が子どもの育て方のヒントになるかも知れないし
新しい選択肢も生まれるかもしれません。
何より、ふたりで出した答えのほうが、きっと後悔も少ないはずです。

最初
1回答目(8回答中)

新しい回答の受付は終了しました

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧