注目の話題
パワハラで自殺未遂をした。仕事を1ヶ月休んで出勤した。同じ仕事をさせないように会社が配慮した。だが事務室では一緒の為に声も聞こえるし、他の人怒る声も聞こえる。そ
新婚です。 旦那がマザコンか判定お願いします。 ①私が鑑賞でギフト券5,000円が当たりました。 いつもよくしてくれてる旦那なので、「これ、使っていい
職場の後輩に恥をかかされて、腸が煮えくり返る思いです。 その後輩は20代で仕事ができるので、私の堪に触ります。先輩の私より仕事ができるなんて生意気です。

犯罪はする側が100%悪いですよね? 例えば性被害なら「男性についていった…

回答18 + お礼2  HIT数 753 あ+ あ-

匿名さん
23/12/17 19:51(最終更新日時)

犯罪はする側が100%悪いですよね?

例えば性被害なら「男性についていったのが悪い」
窃盗被害なら「そんなお金を持ち歩いてたのが悪い」「肌身離さず持たず置いてたのが悪い」
暴行や殺害ですら「夜中に外にいたのが悪い」「そんなことで注意なんかしたのが悪い」

こう言いたがる人が多いか少ないかはわかりませんが、結構見ます
こういう人はどう言っても「でも!やっぱりこう悪いじゃん!」と何が何でも引かないことも多いです
こういう人は大抵、この話以外では良い人で常識人です。悪い人なわけではないです

そんなに犯罪被害者が悪いと思いたい心理がわかりません
被害者が解決を求めて騒ごうものなら厄介者扱いだったり、強く非難する人もいます
報道見た赤の他人の話だけじゃなく、被害者の周りの人でも普通にいます

当たり前ですが、犯罪なんてものはできる状況でもしないのが普通であり、できる状況にしたのが悪いなんて暴論はありえません
一切の隙もミスも油断もなく生きてる、そんな完璧人間いますか?
犯罪者が全部悪いと毅然と言い切らない、被害者が訴え出る事すら遠慮するような空気の社会はとても異常に感じます

なぜこんなにも犯罪被害者に冷たい考え方の人が結構な割合でいるのでしょうか?
また、こういうことを言う人は、自分が犯罪被害に遭ったときは騒がず粛々と自分が悪かったと反省する人なのでしょうか?

タグ

No.3940552 23/12/17 09:59(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧