注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

そろそろ前を向いて明るく生きたいと思うのですが、職場に行くとどうしても顔が暗くな…

回答2 + お礼0  HIT数 129 あ+ あ-

匿名さん
23/12/17 18:28(最終更新日時)

そろそろ前を向いて明るく生きたいと思うのですが、職場に行くとどうしても顔が暗くなってしまいます。
私は現在事務職の仕事をしているのですが、職場がすごく嫌だと感じています。仕事をしたがらない雰囲気、自分がいかに仕事をしているかアピールる感じ、申し送りをしていないのにしたといいはり裏で私のことを悪く言う人がいたり、粗探しをしてキツく注意する人がいたり、そのくせ自分では出来ない仕事を押し付けたり、、。
割とみんな気がキツいのですが、1人の粗探しをされてキツく注意してくる人がものすごく苦手意識があるのです。雑談だといいのですが、仕事となると前に言った(確かに言われたが話の流れで適当にそうなんですねと言った)や、仕事が出来ない前提で話をされるため非常に不快です。その人はわりとミスも多いのですが、他人のほんの些細なミスにも敏感で皆に気づかれるように大きな声で言ったりします。
そういう人だと流すことも大事ですし、明るく生きたいのですが、ふと職場で話した時にまた嫌味を言われたらどうしようと胸が苦しくなったり、顔が暗くなります。家にいる時も過去にミスを押し付けられたことを考えてイライラして、休みの時も考えてしまう自分が嫌なのです。
乗り越えるコツをおしえてください。
最近は頭の整理が出来ず、カウンセリングにいこうとも考えています。

タグ

No.3940811 23/12/17 17:54(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧